田中貴金属が金1グラムあたり、今までの最高値1万円になったと発表しました。

身なりの良い奥さんが、中古品販売店で金製品を凄く高い値段で買ってくれたと大喜びしているのを、最近テレビで見ました。
店員さんも、ニコニコ笑って、予想外のお札の束を渡してくれます。
中古販売店も、売値が決まっているので仕入れれば、間違いなくさばける。
多少買値に色をつけて、おばさんに支払っても、金んを大量に売った方が儲けが大きい。
店員は
「数年間、同じ金製品を持ち込んでも6~7割くらい低い値段でしたよ」と加えました。

数年間も時間が過ぎ、金自体に何の変化は見えないが、値上がりしている。

何故高く売れたのでしょう。

買う人が増えた。
市場原理では、買う人が増えれば、値段はあがります。
また、金特有の性質も影響していると思います。

    金の履歴と性格

  1. 埋蔵量が限られ、ほぼ掘りゆくされていて、今後ほぼ増えない
  2. 何時までも、輝き、錆びなどの経年変化が無い
  3. 重いが嵩張らない
  4. 柔らかく、加工しやすいので宝物創りには欠かせないく
  5. また、交換用の数字や同じ量の塊=コインに加工しやすい
  6. 昔から、欲しがる人が多く、食料など他の欲しいモノとの交換に歓迎された
  7. 国々が紙幣を発行する時、金との交換量を保障した時代があった
  8. 電気と熱を通す能力が高く、化学変化しにくいので半導体生産に欠かせない
「金」自身がお金として使われた歴史も長い。
誰もが他の何の交換にも同意する、極めて高い信用があります。
海底や洞窟に何年も眠っていても、簡単な拭き掃除でピカピカに戻る、不死身な体質です。

金が数年間で何割も値上がりした。
人気の他に二つの理由があげられます。
1.ドルでの価格ではどうだった?
先ず、世界中でモノの値段付けに使う、モノサシ世界基軸通貨ドルでは金は値上がりしたか?

ドルベースの金の価格
2020年中頃ポンと10%以上上がった後、金価格は上下動があるものの一定の範囲内に治まっています。

2.ドルと交換する日本円との関係はどうだった?
2020年1ドル110円(1円が0.9セント)、昨日は146円くらい(1円が0.7セント)なので25%くらい円安になっています。

円で買う金の値段
ドル建て国際価格で10%、円とドルとの交換レートで25%分、合計35%
円では2020年に比べ値上がりしました。

しかし、1グラム1万円の高値を付けた価格推移は、円とドルの交換レートのグラフでは、ちょっと特出しています。